みなさん、こんにちは宇都宮市で歯科医院を開業している江俣です。
現在多くの一般歯科医師が、インプラント治療を行っていますが、インプラント周囲炎の相談が増えてるように感じます。
他医院で数年前にインプラント治療を行ったそうですが「インプラント周囲の歯茎が腫れる、出血する 、膿がでるそれだけではなく、この頃インプラントが動くようだ」というお悩みで来院しました。インプラント治療をされた先生に診てもらうことを勧めましたが、信頼関係が崩れてしまったようです。レントゲンで診断するとインプラント周囲炎がかなり進行してました。
原因は上顎洞の骨造成を避けるため、インプラントの埋入方向に問題があると思われます。
患者さんの症状をとるには、インプラント体(フィクスチャー)を抜去しないといけません。よく話し合った結果、インプラントの徐去、再埋入を強く希望されました。インプラント周囲炎の撤去、再埋入は骨がなくなりかなりの難症例になります。様々な経験と骨造成などの知識と技術が必要です。
赤丸がインプラント周囲炎です。インプラントの方向が倒れてるため、被せ物のお掃除ができません。
インプラントの被せ物を外すと無理な力が働きインプラントが破損していたのが原因です。
インプラント撤去するとかなり骨がなくなります。
サイナスリフト(骨造成)をおこないインプラントを埋入しました。
インプラント周囲炎の初期は自覚症状がないので、患者さんに治療を促しても、なかなか理解してもれえないことが多いのですが、このように進行するとかなり難しい治療になります。
インプラント周囲炎でトラブルを抱えてしまった患者さんを少しでも助けることも歯周病専門医としての責務と考えています。